感染症が発生した場合は必ずワーカー様へ事前告知をお願いしています。
事前に告知をされていない場合は補償が発生する可能性がございます。
迅速に感染症登録の実施をお願いします。
感染症登録の実施方法
感染症が発生した際の対応方法は以下参照ください。
【重要】新型コロナウイルス及び季節性感染症が発生した場合のお願い【2024/8/26更新】
感染症登録が必要な感染症一覧
・新型コロナウィルス
・インフルエンザ
・ノロウイルス
・疥癬(種別問わず)
・上記感染症は陰性だが、複数名の発熱者が同時期にいらっしゃる場合
登録方法
事業所一覧より、感染症登録の「登録」をクリックします
1.感染症名を選択(コロナウィルス・インフルエンザ・ノロウイルス・疥癬・その他(上記感染症は陰性だが、複数名の発熱者が同時期にいらっしゃる場合)
2.収束予定日を選択
※収束予定日に設定した日より通常公開となります。
【例】12月26日収束予定日と設定した場合
→12月25日まで登録バナー表示あり
→12月26日より通常公開
3.チェック項目をすべて選択し、感染症情報を登録するをクリックします。
※バナーは「収束予定日」を過ぎると自動で非表示になりますが、早く収束された際は解除をお願いいたします。
💡登録することへの懸念がある事業所様へ💡
・感染症が発生していないフロアがあるので登録したくない
・直接介助はないのに登録すると応募が減ってしまうのではないか
・応募があってから連絡するから大丈夫
カイテクのワーカー様は副業の方が多くいらっしゃいます。
当日の告知等によりトラブルや補償等につながるケースもございますので、必ず設定をお願いいたします。
<この場合は以下の方法にて設定いただく方法をご検討ください>
① 感染症名「その他」を選択する
② 自由記載欄が出るため記載する
応募済みのワーカー様へは必ず、メッセージにて「感染症発生時のテンプレート」を編集してワーカー様へ一括送信をお願いします。
こちらで内容を変更してワーカー様にお伝えください。
一括送信の方法
① 表示する「事業所」を選択します
②右上の一括送信をクリックします
③ 勤務予定ありを選択すると、感染症登録期間にかかわらず、勤務予定がある方のみ表示されます。
下の▢四角をチェック☑入れていただくと、対象者全員に選択されます。
※ 一括送信時に、ご勤務予定のすべての方に送信している文言がございますのでご安心ください
④ 右上のメッセージを作成をクリックします
⑤ 感染症発生時のテンプレートを編集して送信します