テンプレートの作成方法続きをご案内しています
基本情報や業務設定は<その1>をご参照ください
目次
・業務設定、仕事詳細(フォーマット機能)
・条件設定(資格条件、スキル・経験、身だしなみ、持ち物等)
・おすすめポイント
・その他添付文書アップロード・労働条件通知書・解雇の事由/その他関連する事項
・テンプレート確認
■業務設定、仕事詳細(フォーマット機能)
■業務内容
ワーカー様にお願いする仕事内容を選択します
(複数選択可)
※項目が増えておりますので、改めて確認をお願いします
また、ワーカー様にお願いする可能性のある業務はすべてに✔をいれておきます。
「実際の仕事と掲載内容が違った」という行き違いを防ぐためにも有効です!
■性別指定
入浴介助・排泄介助を選択した際に性別を指定できます
※当日必ずいずれかの業務を従事いただく必要があります
(他の項目では性別指定はできません、また応募率に影響する場合がございますので、ご了承ください)
仕事詳細
■仕事詳細
・事業所の特徴
・業務の流れ
・業務の詳細【補足】
・業務環境【マニュアルの有無や、ロッカーの有無等】
・その他応募条件など
右上をクリックいただくと、便利なフォーマットをご用意しています。
こちらを参考にお仕事詳細を作成いただけます。
■条件設定(資格条件、スキル・経験、身だしなみ、持ち物等)
※ 依頼可能な資格一覧 参照
■ 無資格可 について
今資格取得中のワーカー様で無資格でもご応募いただきたい方がいらっしゃる場合等ご利用が可能です。ただし、「URL限定公開」のみでしか利用が出来ません。
詳細はこちら:【新機能】勤務実績がないワーカー様へオファーしたい(URL限定公開)
■資格条件
案件に応募可能な資格を設定します。
複数項目を選択した場合は、いずれかひとつの資格を保持しているワーカー様が応募可能となります。
設定された資格以外のワーカー様、またドライバー(免許証)のみでの応募はできませんのでご注意ください。
その他の応募条件
・スキル・経験の条件
ミスマッチ防止のため、必須の経験を記載します。
例)機械浴の経験がある方
・服装・身だしなみの条件
・持ち物・その他の条件
※各項目最大5つまで設定可能です、+プラスボタンをクリックして追加します。
■おすすめポイント
おすすめポイントの記載は任意です。事業所様の募集されたい求人に合わせてチェックをお願いします。
■その他添付文書アップロード・労働条件通知書・解雇の事由/その他に関する事項
■その他添付文書アップロード
ワーカー様に提示しておきたい書類などがある場合、添付文書としてアップロードすることが可能です。アプリ利用のすべてのワーカー様に閲覧が可能ですので、記載内容(個人情報等)には十分ご注意ください。
例)・個人情報の取扱について
・社内規則
・マニュアル など
※1ファイル分しか保存できません、またワーカーの皆さんはスマホのアプリで閲覧されるため、画像や「PDF」等に変換をお願いします。
■労働条件通知書を確認
入力した内容に基づき、労働法に則って作成した労働条件通知書をPDFデータとして発行します。
就業規則/その他関連事項 の項目は内容を編集していただくことも可能です
■解雇の事由/その他関連する事項
基本文面はすでに入力されています。
事業所様にて規則等を追記が必要な場合は追加記載が可能です。
全て入力したら右上の『保存』をクリックしてテンプレート作成は完了です。
■テンプレート確認
作成が完了しましたら、「テンプレート」※現在はテンプレートと表示で確認をお願いします。
また、一度作成したもののコピーにて作成も可能ですので、合わせてご確認ください。
テンプレートのコピーと削除方法