事業所登録、追加方法をご案内しています
目次
・事業所名、種別他
・住所、マップ情報・アクセス方法の登録
・責任者・担当者情報登録
・服装の登録(写真UP)
・受動喫煙防止対策
・初回確定自動送信メッセージ
事業所の基本情報を登録します
サイドメニューの『事業所一覧をクリック』→右上の『事業所追加』をクリックします
※注意⚠️
事業所追加に関しては、大元のアカウント(法人管理・親のアカウント)のみ追加が可能となっております。ユーザー管理にて追加されたアカウントをご利用の事業所様はこちらの機能はご利用できません。ご了承ください。
■ 事業所名、種別他
事業所名:事業所名を入力します。
サービス種類:サービス種類を入力します。
所属エリア:別途エリア管理を設定している場合のみ選択します。(未選択で登録可能)
■住所・マップ情報の登録
⚠️ワーカーさんが道に迷わないように、住所・ピン位置の情報を間違えないように入力しましょう。
注意:正しい住所を入力しても、Googleマップの登録上、正しく反映されない場合もございます。その場合は特にピン位置の設定にお間違いないようお気をつけください。
✅また、入口や駐車場等わかりにくい場合など、「初回確定自動送信メッセージ」に記載するなど、ワーカーさんが困らぬよう工夫をお願いします(以下にて詳細記載します)
アクセス:最寄り駅やバス停の情報を入力します。
通勤手段:通勤として認められる手段を入力します。
車通勤OK、駐車場がある場合は、▢車通勤OK(無料駐車場あり)にチェックをいれます。
ただし、別途有料駐車場を貸し出す場合や近くのパーキングをご利用頂く場合は、その旨必ず記載します。(指定交通費外の支払い)
例)有料駐車場あり、利用希望の方は当日現金にて別途300円を頂戴しております。
■責任者・担当者情報登録
責任者の名前:アプリに掲載される顔となる方の情報です。現場管理者様のお名前のご入力を推奨しています。
顔写真登録:責任者の方の顔写真を登録します。クリックするとPCに保存されている画像をアップロードできます。
挨拶文:ワーカーさんへのメッセージや事業所のPRポイントなどを改めてお伝えしましょう
担当者情報
ワーカー連絡担当者:キャンセル時等に緊急的な連絡をお受けいただく担当者になります。
時間帯により担当者が異なる場合は、緊急連絡先にご記載ください。
緊急連絡先:時間ごとの緊急連絡先を入力します。
<補足>サンプルの?上にマウスポインタを重ねることで、サンプル分をご確認いただけます。
サンプルの文面をコピーしてご利用ください
担当者メールアドレス:問い合わせ先のメールアドレスを入力します。メールアドレスを複数設定したい場合は右側の「+」ボタンを押してアドレスを追加します。<最大8件まで登録可能>
※設定されたメールアドレス宛に、「マッチング時(労働条件通知書 添付)」「メッセージ受信時」「ワーカーからの評価時」「請求発行時」にメッセージが送信されます。
メインアドレスは必ず一番上に設定してください。
※カイテクより別途でご連絡する場合など、最上部のアドレスにてご連絡を行うため
■服装の登録(写真UP)
例)自社服装のイメージ写真を登録します。<字数制限があるため分けて記載>
例1)ユニフォーム貸与(S~LL)
例2)上:動きやすい服装(ポロシャツ推奨)
例3)下:動きやすい服装(ジーパン、短パンNG)
■受動喫煙防止措置
事業所追加時に必須で登録する必要があります。
・受動喫煙防止措置
・喫煙可能エリアでの作業の有無
必須の経緯等は以下FAQをご参照ください↓↓↓
【重要】事業所追加時の新必須項目について(受動喫煙防止措置 喫煙可能エリアでの作業の有無)
■初回確定自動送信メッセージ
初回確定自動送信メッセージ:初めて応募があったワーカーさんに自動で送られる挨拶メッセージを入力します。
<補足>
?記入例の上にマウスポインタを重ねることで、定型文をご確認いただけます。
文面をコピーしてご利用ください。
以下の項目は、自動で内容が変換されます。
[ワーカーの名字] [事業所責任者名字] [事業所名]
※プレビューをクリックすると、変換後の内容を確認することができます。
🗨️事前にワーカーさんに確認したい事項があれば適宜追記ください。
例:ユニフォームのサイズをメッセージしてほしい、車通勤かどうか、入口がわかりにくいのでわからなければ当日電話ください等
施設オープン日:選択し、日付をご登録ください(任意)
最後に保存を押します。